ユーザ用ツール

サイト用ツール


北海道の難読駅名


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
北海道の難読駅名 [2024/09/11 17:23]
moepapa
北海道の難読駅名 [2024/09/11 17:39] (現在)
moepapa
行 10: 行 10:
 北海道釧路市大楽毛5丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅。 北海道釧路市大楽毛5丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅。
 簡単そうな漢字しか使ってないのに、そうは読まんだろ、みたいな読み方で惑わせる難読駅名です。 簡単そうな漢字しか使ってないのに、そうは読まんだろ、みたいな読み方で惑わせる難読駅名です。
 +
 +----
 +
 +===== 占冠駅(しむかっぷえき) =====
 +
 +北海道勇払郡占冠村占冠にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の駅。
 +絶対「かっぷ」という読みは出てこないかと。
 +北海道ならではです。
 +
 +----
 +
 +===== 北一已駅(きたいちやんえき) =====
 +
 +北海道(空知総合振興局)深川市一已町(いちやんちょう)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線の駅。
 +もう、地名「一已町(いちやんちょう)」からして難しい。
  
 ---- ----
行 24: 行 39:
 雨竜郡妹背牛町妹背牛にあるJR函館本線の駅です。 雨竜郡妹背牛町妹背牛にあるJR函館本線の駅です。
 使っている漢字はすべて簡単で、背(せ)も牛(うし)も普通の読み方なのに、妹の1文字がとんでもなく難易度を上げている不思議な名前の駅です。 使っている漢字はすべて簡単で、背(せ)も牛(うし)も普通の読み方なのに、妹の1文字がとんでもなく難易度を上げている不思議な名前の駅です。
 +
 +----
 +
 +===== 秩父別駅(ちっぷべつえき) =====
 +
 +北海道(空知総合振興局)雨竜郡秩父別町字秩父別にある北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線の駅。
 +埼玉県に秩父(ちちぶ)があるだけに、間違えて読んでしまいやすいです。
  
 ---- ----
行 51: 行 73:
 読めたら奇跡の難しさです。 読めたら奇跡の難しさです。
 そもそもこの漢字、ほぼ知られていないです。 そもそもこの漢字、ほぼ知られていないです。
 +
 +----
 +
 +===== 熱郛駅(ねっぷえき) =====
 +
 +北海道(後志総合振興局)寿都郡黒松内町字白井川(しろいかわ)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅。
 +ちょっと漢字も難しい件。
  
 ---- ----
行 80: 行 109:
 北海道川上郡弟子屈町字熊牛原野にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線の駅(廃駅)。 北海道川上郡弟子屈町字熊牛原野にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線の駅(廃駅)。
 廃駅となって今はありませんが、なかなかに人を悩ませる読み方の駅でした。 廃駅となって今はありませんが、なかなかに人を悩ませる読み方の駅でした。
 +
 +----
 +
 +===== 晩生内駅(おそきないえき) =====
 +
 +北海道樺戸郡浦臼町字晩生内にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅(廃駅)。
 +晩の意味的なもので、「おそ」と読んだのか??


北海道の難読駅名.1726042993.txt.gz · 最終更新: 2024/09/11 17:23 by moepapa