このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
石川県の難読駅名 [2024/09/18 11:59] moepapa |
石川県の難読駅名 [2024/09/18 22:57] (現在) moepapa |
||
---|---|---|---|
行 13: | 行 13: | ||
石川県金沢市蚊爪町にある北陸鉄道浅野川線の駅。 | 石川県金沢市蚊爪町にある北陸鉄道浅野川線の駅。 | ||
どこから「が」が入った!?と。 | どこから「が」が入った!?と。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 経田駅(きょうでんえき) ===== | ||
- | |||
- | 富山県魚津市浜経田にある富山地方鉄道本線の駅。 | ||
- | メジャーな経(けい)と読まないこの駅。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 越前開発駅(えちぜんかいほつえき) ===== | ||
- | |||
- | 福井県福井市開発一丁目にある、えちぜん鉄道勝山永平寺線の駅。 | ||
- | そこは開発(かいはつ)と読んでくれと言いたくなるような斬新な読みの駅です。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 計石駅(はかりいしえき) ===== | ||
- | |||
- | 福井県福井市計石町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)越美北線(九頭竜線)の駅。 | ||
- | 読めそうで惜しい、音読みしたくなりそうな駅です。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 一乗谷駅(いちじょうだにえき) ===== | ||
- | |||
- | 福井県福井市安波賀中島町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)越美北線(九頭竜線)の駅 | ||
- | 日本史好きで朝倉氏を知っていると読めそうですね。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 志比堺駅(しいざかいえき) ===== | ||
- | |||
- | 福井県吉田郡永平寺町松岡志比堺にある、えちぜん鉄道勝山永平寺線の駅。 | ||
- | もうなんて読んでいいのか、それぞれは読めるのにこの組み合わせだと想像だにしない読みになりますね。 | ||
---- | ---- | ||
行 63: | 行 28: | ||
一瞬、高知県にある四万十川(しまんとがわ)のように見えてしまう不思議です。 | 一瞬、高知県にある四万十川(しまんとがわ)のように見えてしまう不思議です。 | ||
四万十(しまんと)じゃないの?と二度見する駅名ですね。 | 四万十(しまんと)じゃないの?と二度見する駅名ですね。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 欅平駅(けやきだいらえき) ===== | ||
- | |||
- | 富山県黒部市宇奈月町黒部にある、黒部峡谷鉄道本線の駅で同線の終着駅。 | ||
- | 欅(けやき)が難しい漢字ですが、ここが読めればと。 | ||
---- | ---- | ||
行 77: | 行 35: | ||
石川県羽咋市川原町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)七尾線の駅。 | 石川県羽咋市川原町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)七尾線の駅。 | ||
昨の字がなんでそんな風に読むの!?という斬新過ぎる難読駅ですね。 | 昨の字がなんでそんな風に読むの!?という斬新過ぎる難読駅ですね。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 生地駅(いくじえき) ===== | ||
- | |||
- | 富山県黒部市吉田字浦島にある、あいの風とやま鉄道線の駅。 | ||
- | 万人が生地(きじ)と読んでしまいそうな駅名です。 | ||
---- | ---- | ||
行 98: | 行 49: | ||
石川県金沢市大河端町にある北陸鉄道浅野川線の駅。 | 石川県金沢市大河端町にある北陸鉄道浅野川線の駅。 | ||
「たいがたん」とか音読みしたくなるところにちょっとひねったこの読みは難しいですね。 | 「たいがたん」とか音読みしたくなるところにちょっとひねったこの読みは難しいですね。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 発坂駅(ほっさかえき) ===== | ||
- | |||
- | 福井県勝山市鹿谷町保田にある、えちぜん鉄道勝山永平寺線の駅。 | ||
- | これはシンプルなのに読みづらいです。 | ||
---- | ---- | ||
行 112: | 行 56: | ||
石川県白山市日御子町にある、北陸鉄道石川線の駅。 | 石川県白山市日御子町にある、北陸鉄道石川線の駅。 | ||
ストレートに読んだら「ひみこ」じゃないの?と言いたくなる駅名です。 | ストレートに読んだら「ひみこ」じゃないの?と言いたくなる駅名です。 | ||
- | |||
- | ---- | ||
- | |||
- | ===== 三松駅(みつまつえき) ===== | ||
- | |||
- | 福井県大飯郡高浜町東三松にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅 | ||
- | なぜ「つ」を入れたし。 | ||
---- | ---- |