ユーザ用ツール

サイト用ツール


岩手県の難読駅名


文書の過去の版を表示しています。


岩手県の難読駅名

ローカル線は、シンプルに地名が由来になっている駅名が多いですが、岩手県はそんな地名そのものが難読なところが多く、なかなか難しい駅名揃いです。


小鳥谷駅(こずやえき)

岩手県二戸郡一戸町小鳥谷字中屋敷にある、いわて銀河鉄道線の駅です。
使われている漢字はすべてシンプルなのに読みが難しい系の駅ですね。
鳥の字のところの読みが「ず」て・・・。


蟇目駅(ひきめえき)

岩手県宮古市蟇目にある、JR山田線の無人駅です。
蟇(ひき)の字自体なかなか見かけない漢字でとっさに読めない駅名ですね。


猊鼻渓駅(げいびけいえき)

岩手県一関市東山町長坂字町裏(まちうら)にある、JR大船渡線の駅で、無人駅です。
猊下、とかの単語に使われる猊(げい)の字を知っていたら、すべて音読みでギリギリ読めるかもですが、そもそも猊の字がマイナーなので、かなりの難易度な駅名ですね。


吉里吉里駅(きりきりえき)

岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里二丁目にある、三陸鉄道リアス線の駅です。
シンプルな漢字なのに・・・とっさに読めない。


岩手県の難読駅名.1725218689.txt.gz · 最終更新: 2024/09/02 04:24 by moepapa