文書の過去の版を表示しています。
日本一の琵琶湖を有する滋賀県。
琵琶湖周りは観光客も多く訪れ有名駅が多いかと思いきや、まだまだ知られていない難読駅も多々ある模様です。
滋賀県大津市馬場二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線の駅。
いきなり知らなければ読みようがなさそうな悪魔のような読みの駅です。
どうしてそう読んだ!?
滋賀県甲賀市信楽町牧にある信楽高原鐵道信楽線の駅。
これは、そこまで難しい漢字を使っているわけではなく、それぞれの文字は読めるのですが、いかんせん組み合わさっての読みが難解ですね。
知らなくてはとても読めないかと。
滋賀県大津市和邇中浜にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線の駅。
・・・邇!?なかなか使われない難しい漢字で、ギリギリ読めても、音読みでは、「じ」。
「わじえき」??と思っても、まさかの読みは「わにえき」、なぜに??難し過ぎる。